将来の夢!!!!メメメメメメメメメ!!!!!
どうもおはこんばんちは!!!みなさん平日はどう過ごされていますか?
仕事!!家事!!昼寝!!授業!!!!ボウリング!!!バイク!!!
早いものでもう秋ですね。ここのところ気温が低かったり高かったり蒸し暑かったり爽やかだったり。
こうしてまた秋、冬、年を越して春、秋、冬と・・・。
え?夏がない??ああ、僕は夏があまり好きじゃないんですよ。
その理由はですね。
新陳代謝が良すぎてめちゃくちゃ汗をかくから!!!!
整髪料はほとんど流れ!!!!!
バイクに乗ればメットがサウナ!!!!!
カッパを着ればサウナスーツ!!!!
アクセル開ければ虫の特攻ふりかけパラパラパラ!!!!
アクセル緩めればエンジンの排熱地獄!!!
車に乗れば低年式のせいで効かないエアコン!!!
チャリのサドルは汗でびちゃびちゃケツからお漏らし(しているように見える)!!!
はい。夏より冬の方がいいっす。人間は服を着る動物なので、冬は対処できますが夏は対処できないんですよ。熱さで死ぬのはよく聞きますけど凍えて死ぬのってあまり聞かないわけです。
来年の夏はみなさんエアコンをつけましょうね。電気代が気になる人は、24時間エアコンをつけっぱなしにしましょう。20年前の古いエアコンだとガンガン電気食いますけどヒートポンプ式の新しいエアコンであれば付けっ放しの方が電気代安いんですよ。あと、室外機に簾をかけて直射日光が当たらないようにするだけでも効きが違いますよ。エアコンがしている事って”涼しい風を出している”のではなく”熱を吸って外に捨てている”事なんですから。
皆さんは将来の夢ってありますか?僕はありますよ〜。せっかくなんで僕の将来の夢を紹介しちゃっていいですか??しちゃいますよ??しますよ?
僕はものづくりと音楽が大好きです。就職先は決まってるので、そこでクルマ作りに携われたらまずOK。
音楽ですが、僕もスタジオキナコとは別に音楽スタジオを作りたいなぁと考えてまして。独立とかそういうんじゃなくで、趣味用に。具体的には防音室を持ち前のDIYスキルで作ってそこで年がら年中ドラムを叩きたいなぁと思うんです。高校時代熱中していたあの時の自分みたいに。
そんな感じですかね。あ、もう一つ。両親が僕にしてくれたように、素敵な女性と結婚して子供を授かり、僕も子供に色々な事をしてあげたい。
ところで、素敵な女性募集中です(笑)
料理以外だったらジャンル問わずなんでもこなせるので是非!!!!(笑)
えー、以上です(笑)
ところでですね、
将来の夢っていうのはそもそも”夢”じゃなくて”目標”としてもつべきなんです。「夢は見るもの」とはよく言いますが、どうしても叶えられないものを夢として見て、叶えられそうなものは”目標”にしてしまいましょうってところです。空を自由に飛ぶなんて無理なので夢だけにしておきましょう、みたいな話です。
言いたい事が上手くまとまらないんですが、とりあえず目標って言葉に出した方が具体性が少しだけアップしますよね。
そう、自分がそうなりたいとかこうでありたいと思ったら、
できるだけ具体的に表現し、口に出して言ってみると良いんです。上記に書いた僕の将来の”目標”はとてもアバウトに書きましたが、本当は家にある僕の思考整理ノートにめっちゃ事細かく記して、時々音読したりしてます(笑)
どれぐらい具体的にすれば良いか、僕の目標を例に出してみますと、
「xx県xx市の2DKのアパートに拠点を置き、xx歳までここで仕事をしてスキルを身につけ、頃合いを見てxx歳までにはxx社に転職し、未来の状況に応じてxx歳で・・・」
「レストアするバイクはGPZ1100、ZX-10、GPX250R、GPZ400R、SR400キャブ車、GN125、CBR250RR・・・」
「防音室はEVA樹脂材とコンパネで作った複合材で設計し、空き家を改装するか土地を買って新築の家を建てるかどうか・・・ガレージにはバイクと車を並べ、車検整備できるレベルの工場を併設・・・」
「将来の嫁さんは身長が150〜155くらいで、綺麗な人で、バイクに理解がある人で、やや機械音痴で、字が上手くて、真面目でしっかりしている年下で〜」・・・
こんな感じですかね。無理だなぁと思うじゃないですか。(特に将来の嫁さん(笑))
でも、最終的にこの通りにならなくても良いんですよ。これだけ書いておけば妥協策もすぐに思いつくので、実は叶えられないこともなかったり。レベルを落としてでも叶えられれば、実現しないより楽しい生活を送れるはずです。
たまには真面目な文章も書いてみましたがいかがでしょうか。参考になれば幸いです。
みなさんが幸せな生活を送れますように。
写真は最近の僕(左)と写真から逃げるまさ爺さんです(笑)。